概要
Discord上でのレポート配信やチャット、オンラインの勉強会を通して、スモールビジネスの研究、実践に関する議論、情報共有を行う有料コミュニティです。
ご挨拶
はじめまして、バーリ・マーケット・リサーチ主宰の内田です。
スモールビジネスを学ぶ、実践するコミュニティ「BMRスモールビジネス研究所」にご興味いただきありがとうございます。
2022年7月22日に投資メディアのバーリ・マーケット・リサーチの提供を開始し、早くも2年が経過しようとしています。
この2年間で様々なインタビューを実施し、読者との交流を重ね、マーケットの中で自ら取引していく中で、入金力やインカムゲインの重要性を再認識しました。
経済的自由、FIREは誰しもが目指すところですが、資産形成において入金力は重要な要素です。また、FIREできても資産を取り崩すだけでは精神的な負担が大きく、不安に苛まれるようではせっかく自由な時間を得てもQOLを損ねます。
しかし会社員は高給を得られてもアップサイドが小さく、労働集約的で時間的な自由を得られない、税務的な制約があるなど真に経済的自由、FIREを実現するためには障壁が大きいです。
スタートアップで幹部社員となりストックオプションを得るという選択肢もありますが、従業員のストックオプションの資産価値の中央値は706万円、平均値で1,873万円と言われており、ベストな選択肢とは言い難いです。
参考:スタートアップの従業員はストックオプションでいくら貰えるのか
それで起業となるのですが、スタートアップの起業は成功難易度が高く、最近は金融引き締めにより資金調達環境が悪化、上場できても株式を自由に売れない、時間的な制約が大きい、社会の公器の代表者としての振る舞いを求められるなど、万人が再現性を持って取り組めるものではないという認識です。
そこで私が考えた選択肢の一つが、スモールビジネスの起業です。
スモールビジネスの定義は多々ありますが、ここでは便宜上、「エクイティファイナンスを活用しない、銀行からの借入または自己資本のみで行う数億円以下の売上を目指す起業」とします。
「スモールビジネスは事業としての再現性が高く、成功した場合に経済的、時間的なリターンを得やすい。そして得られたフリーキャッシュフローをマーケットで運用することでより高いリターンが得られる」
というのが「BMRスモールビジネス研究所」開始の背景的な考えです。
「BMRスモールビジネス研究所」では、
「優良だが表では書きづらい実践的なスモールビジネスの立ち上げ、オペレーション、マーケティングに関する情報」
の研究、議論する場を目指します。
短期的に、より具体的には、「毎月100万円以上のビットコインを買えるキャッシュを生み出すスモールビジネス」に関する研究に注力する想定です。
想定ユーザーは下記です。
・投資以外の事業としてのインカムゲインが欲しい
・スモールビジネスを立ち上げマーケットで入金力においても優位に立ちたい
・スタートアップ以外の起業に元々関心があった
・コアなマーケティングや事業立ち上げの情報について得たい
・会社員として新規事業/新規サービスに取り組んでいる
このような方々は相性がよいのではと考えております。
また、当該コミュニティは、運営の一方的な発信の場ではなく、双方向的に発言が飛び交う活発なコミュニティを目指しています。
ぜひご入会いただいた際は、お気軽に発信、質問、ご提案などいただけますと幸いです。
サービスのご利用を心よりお待ちしております。
サービスに関する重要な前提
・本サービスはテスト的な運用により開始しております。
・利用ユーザーの反響などを考慮し、サービス内容は柔軟に変更していきたいと考えており、その前提をご理解いただける方のみご利用ください。
・サービスの利用ユーザー数が著しく想定を下回る場合、サービスの運営を停止させていただく場合がございます。
サービスの定員
・当該コミュニティの意義の一つは有料ゆえに参加者が限定されていることです。参加者が限定されることでよりコアで実用的な情報が共有されるものと考えています。
・そのため、極端な参加者の増加はコミュニティの品質を毀損すると考え、品質維持を考慮し、一旦の定員を500名とさせていただきます。(サービスの状況などを見て変更があります)
サービス価格
・2024年7月1日時点では999円でのサービス提供となります。試験的な運用により今後サービス価格が変更になる可能性がございます。
・価格変更の際はサービス内で事前にご案内いたします。定期的に運営からの案内をご確認いただけますと幸いです。(サービス価格変更は告知から実施まで最低でも1ヶ月の猶予を持たせます)
この勉強会コミュニティで提供するもの
・スモールビジネスに関するニュースの共有、ディスカッション
・レポートの配信
・各種勉強会の実施
・オフ会
※利用者の反響を考慮し、順次サービス内容はアップデートいたします。
レポートイメージ
サービスの提供場所
・コミュニケーションツール
- Discord
・オンラインでの勉強会
- Google meet、zoom、YouTubeなど
・オフ会
- 東京(強いニーズがあれば東京以外でも実施を検討)
価格
・月額999円税込
サービス利用の流れ
・本サービス紹介ページより、月額サービスにご契約ください。
・ご契約完了後、サンクスメールにてコミュニティ招待用のリンクをお送りいたします。
・Discordへ入室後、「決済id」チャンネルで決済idをご投稿ください。
サービス退会の流れ
・解約月の翌月1日以降にDiscordからの退出処理が行われます。
※6/15に解約処理を行なった場合は7/1以降に順次退出処理が行われます。
運営者紹介
・内田 誠也
新卒で株式会社光通信に入社後、ウェブ系ベンチャー数社を経てバーリ・マーケット・リサーチを主宰、運営。2017年に暗号資産の取引を開始。バーリ・マーケット・リサーチを通して50人以上の投資家に取材をしつつ、自社のメディア事業の立ち上げに取り組む。メディア、マーケティング、SEO、事業立ち上げなどに知見を持つ。
注意事項
本サービスは情報提供を主目的としており、暗号資産(及びそれに準ずる金融商品)の勧誘を目的とはしておりません。 最終的な投資に関する意思決定は、ご自身の判断であることをご理解ください。また、本記事の正確性や完全性を保証もしくは約束したものではございません。また、本記事の情報に基づいて被ったいかなる損失についても弊メディアでは一切責任を負いませんのご承知ください。
初月登録価格 日割り¥639
月額価格¥900
現在、こちらのプランは新規登録の募集を停止しております。